English version is here. 
  
Last updated 
27/October/ 2025
                                                                                                                  
 辻
川研のホームページはこちら
| 辻川 信二 (つじかわ しんじ) | |
| 〒169-8555 
       東京都新宿区大久保3-4-1  | 
      
       
 電子メール:
        | 
    
現在の身分と履歴: 
 早稲田大学
理工学術院 先進理工学部 物理学科 教授
履歴書は こちらを 参照
研究分野: 宇宙物理学,相対論 
[1]  
Inflation dynamics and reheating
       Reviews
of Modern Physics 78, 537-589 (2006), 
       astro-ph/ 0507632
      Bruce A. Bassett
氏 (Capetown,
South Africa) と David
Wands
氏 (Portsmouth,
UK)との共著
      インフ
レーション宇宙論についてのレビュー論文. 
[2]  Dynamics of
dark energy 
       International
Journal of Modern Physics D15, 1753-1936 (2006), 
       hep-th/0603057
     
Edmund J. Copeland
氏(Nottingham, UK) と M.
Sami 氏 (Jamia
Millia
Islamia, India) との共著
      暗黒エネルギーについてのレビュー論文.
      
Living
Reviews in Relativity, 13: 3, 2010
       arXiv: 1002.4928 [gr-qc]
      
Antonio De Felice 氏(東京理科大学)との共著
[4]   Modified gravity models of dark energy
      
Lect.
Notes Phys. 800, 99 (2010)
       arXiv:
1101.0191 [gr-qc]
      
イタリアのwinter schoolでの講義ノート
[5]   Quintessence: a review
       Classical
and Quantum Gravity, 30, 214003 (2013)
       arXiv:
1304.1961 [gr-qc]
      
Lect.
Notes Phys. 892, 97 (2015)
       arXiv:
1404.2684 [gr-qc]
      
International
Journal of Modern Physics D28, 05, 1942005 (2019),
       arXiv:
1809.08735 [gr-qc]
論文の被引用回数 (INSPIRE):
こ
ちらを 参照
                                       
      
      
Google Scholarはこちら
Highly cited
researcher:  2014年に,トムソン・ロイ
ター社が選出したhighly
cited researcher (高被引用論文著者)に 
          選ばれました.研究カテゴリ21分野で全世界から約3200人が選ばれ,日本の研究機関に属して
                                       
いる研究者は約100人(物理学は14人)でした.
受賞歴: こちらを
参照
共同研究者 : こちらを
参照
共同プロジェクト:     
[1]  FastSound
のメンバー
[2] DECIGO のメンバー
[3]  J-PAS
のメンバー
過去の海外での研究および国際会議出席: こちらを
参照
外部資金取得状況:  こちらを
参照 学会活動:  こちらを
参照
 Adjunct Professor:  
マヒードン大学 (ナコンサワン, タイ), 2025年9月1日~2030年8月31日
 大学の講義スケジュール: 
 こちらを 参照 学生のセミナーの準備の仕方:  河東泰
之氏による文書を 参照してください.
雑誌の編集者: こちらを
参照
Professional service: こちらを 参照
              河東先生は,私が東大駒場の数学科時代の授業で習った数学の先生です.
              このセミナーの準備に関する記事は,もちろん物理に当てはまります.
日課:
  
    
    
    
    
    
    
役に立つリンク集:
  
    
    
    
    
    
長期の海外渡航を考えている日本人研究者のために:
  辻
川研のホーム
ページに戻る